東京・田園調布の小さな出版社/出版プロデュース(有限会社ソーシャルキャピタル)
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 大学で教えていました

大学で教えていました

少人数の授業をしてみてわかったこと

後期から、大学で教えているある授業は、受講生が7人。昨年は同じ科目で30数名いたので、激減しています。原因がはっきりしていて、内容を難しくしたのと成績の基準を厳しくするとシラバスに書いたからです。昨年の遅刻者には厳しく対 …

自分の想いはどれぐらい伝わっているのか

自分の考えていることは、相手に伝わっていると思っていても、実はぜんぜん伝わっていないことがあります。そういうケースって珍しくないことかもしれないけれど、通常、相手にちゃんと伝わっているかどうかを知ることってなかなか難しい …

他者に意見することが自分の内省につながる理由

自分を掘り下げる過程で大事なことは、自分だけを見るのではなく、人との摩擦の中で自覚するものではないかということを昨日学びました。自分の考えを表明しようとすると、まず相手の言いたいことを観察しなくてはいけないし、表明したと …

伝える力・読む力を鍛える授業とは

伝える力は大事です。言うまでもないことですが…。人間関係のストレスの多くは、自分が考えていると人が考えていることが違うということよりも、自分の思いがきちんと伝わらないことやほかの人の考えていることがこちらに伝わってこない …

英語基礎力を身につけるには

英語をやり直したいという人から「何をやったらいいか?」との質問を定期的に受けます。その人の現在の学力、英語学習にかけられる時間、英語を学習する目的によって「ベスト」は変わるのですが、基礎固めが必要と思われる場合は、以下の …

なりたい点とそこに至る線

あるべき姿と今の姿ーギャップを感じない人はいないでしょう。だれもがなりたい姿を描いているはずです。ただ、その姿に到達できる人と到達できない人がいます。なぜなのでしょうか。 0から1へ、1から2へ… あるべき姿は、現時点で …

« 1 2 3 7 »
PAGETOP