組織でいきるタイプと個人で仕事するタイプがいるように思います。 ただ、学校を出てから、就職することがデフォルトの価値観なので、自分の感情は抜きにして、まず就活をして、就職することが求められます。「社会に出ることは、一流の会社に就職すること。自分で稼いで、自分で生活する。それが一人前の大人になるということだ」というどこかからのメッセージが聞こえています。いや、あまりにも当たり前の価値観すぎて、この言葉それ自体はあまり聞かないかもしれません。ただ、その価値観は多くの人の前提になっています。

自分の価値観を本当にわかっているのか

ただ、自分は「学校卒業後に無自覚的にとりあえず就職」は大きな問題ではありません。でも、会社の中で理不尽さと不条理さを強く感じるようになるのであれば、それはこの会社だから感じることなのか、とか、この業界だからそうなのか、などを考えてみる必要があると思ってます。目の前の不快な出来事から逃げるような転職ではうまくいかないのです。もちろんそんなことはだれにでもわかっているはずですが、いろいろな事象に自分をさらし、積極的に自分の感性を開き、自分を深掘りしていかないと、自分がそういう価値観を持っていることに気づかないのです。

価値観を見いだした人の強さとは

自分の価値観と仕事の仕方が一致している人は、びっくりするような成果をいとも簡単に出すことがあります。先日お会いした方は、会社員でありながら、自分のビジネスをバリバリに立ち上げているのですが、その行動量がハンパではないのです。なぜそんなに行動できるのか。話を聞いていくと、ご自身に大きな投資をしている中で、価値観が明確になっていることがわかりました。あまり深くはかけませんが、会社員はとりあえずの姿、やりたいことはほかにある、そして近いうちそこに向かうと言っていました。そういう人は、会社のこともきちんとやっているのだと思いますが、ご自身の中では外の基準に合わせる意識がないことに驚きでした。自分の価値観を見いだした人の強さですね。

まとめ

思うことは、会社を辞めるとか転職するとか、独立するとか、というのは、結果でしかなくて、まず確認すべきことは、どういうところに自分は価値観を持っているか、ということにつきると思います。もちろん自分も含め、多くの場合、自分が持っている価値観に対して無自覚なのだと思います。これを自覚するために、多くの人と会い、意見をもらい、多くの本を読み、新しい経験をし、その瞬間瞬間の感情を確かめ、ということが必要なのです。

==【昨日の活動・所感】==================

・知人の紹介で、お二人の方をお会いして、それぞれの方の人生に触れる。会社員なのに、会社の違和感を感じて、週末、会社外で行動している。自分はそんな行動をまったくできなかったので、少しでもお役にたてたらと思う。こちらも勇気をもらった。

・夕方3人でSkypeミーティング。ほとんどメールとSkypeのみの進行だが、しかるべき人がしかるべきタイミングで発信・返信すれば、ほとんど問題がない。いかにこういう関係を作れるかがポイント。

 

Related Articles: