文章を書きたいのだけど、だれかに読まれると
思うとドキドキする、という人がいます。
読まれたくないの?読まれたいの?
どっちなの??、と聞きたくなりますが、
この気持ちはよくわかります。
●本を書くことは分身を増やすこと
本を書くということは、もちろん文字で
自分を記録する、表現する、ということなんですが、
それはやがてひとつの作品として、ひとり歩きするときが
来ると思っています。書きたいけれど書けない人は
そういう時のことが不安になるのではないかと思うのです。
よく産みの苦しみといいますが、
考えに考え抜いた言葉は、傷つけられたくないし、
大事にしたいけれど、やがて自分から
離れていくように思っています。
自分の分身が増えた感じといえばいいのかもしれませんが、
そうなると、今後は批判の対象にもなりえます。
そこがひっかかるのではないかなと思います。
●自己完結したメッセージとは
その気持ちに押されて、自分を表現できず、
自分本来のメッセージから遠いことを書くと、
読まれることにおそれを感じなります。そのかわりに
書いた本人が自己完結してしまっているようにも読めます。
逆に、その本に共感すれば、その本のファンが増え、
ベストセラーになり、やがてはその著者のファンになっていくのです。
書籍のファン→著者のファンになる、という順番です。
最後に
自分の表現を他者目線で感じることは極めて大事です。
そのためにはフィードバックは大事だし、何度も
自分のモノを観察して、研究することが大事なんです。
==【昨日の活動・所感】==================
・筋トレ行って、コンサル受けて、あとはひらすら資料作り。書くと分からないところがわかる。それまでにどれだけ吐き出せているかが肝。