東京・田園調布の小さな出版社/出版プロデュース(有限会社ソーシャルキャピタル)
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 日常のこと

日常のこと

自分を主語にして考える

物事がうまくいかないときに原因を自分以外のものに求めてしまう。○○さんが悪い、システムが悪い、景気が悪い、会社が悪いなどなど。 でもそんなところに責任を押し付けたところで、仕事は何も進まないし、結果につながらないです。こ …

自分の強みがわからなくなったときは

人と比べて劣っているところは結構気づいてしまうのですが、自分が人よりできることはあまりないと思ってしまう…。そんな感覚に陥っている人は少なくないはずです。自分もそうです。意外と自分の強みはわからないものです。 最近、「強 …

掛け算の思考で気をつけるべきこと

自分の強みを考え、キーワードをかけ算したポジションが高い波及効果が得られるところと教わりました。その際大事なことは複数の強みバランスを考えることです。A×B×Cだとしたら、5:3:2と考えるのか、1:4:5とするのかによ …

原因は自分で作る

改めて言うこともないのですが、結果を出すには、原因が必要です。  ただ重要なことは、その原因は「自分」で作らないと結果を生み出すことはできないということですね。誰かが結果をもたらしてくれるわけではないのです。  しかし、 …

認識を変えないと意識は変わらない

電車の中や公共の場所でのマナーの悪さが問題となるとき、「(見られている)意識が低い」と表現されることがありますね。意識が低いとはどういうことを言うのでしょうか。 逆に言うと、意識が高いと、マナーは良くなるのでしょうか。自 …

批判しないでほめることを考える

世の中のことを批判すると、ちょっとカッコよくみえますね。そんなことをする人は大抵上から目線で、「ここはなっていない」とか「○○はだらしない」とか言って、あたかも自分はそのレベルを超越していると言わんばかりです。 でも批判 …

« 1 37 38 39 40 »
PAGETOP