ネタ出しのために、著者をヒアリングしていると、自身が持っているコンテンツを必死になって探してくれる人がいます。今まで作成してきた資料も出すし、自分たちが当たり前だと思っていることも含め、どんどん出してくれるのです。自身が当たり前と思っていることが結構面白かったりします。

ネタを探し続ける力

企画はこのネタ集めにかかっていて、この段階で思ったような材料が集まらない場合は、企画はなかなか成立しません。「書き始めれば何とかなります」と言う人もいますが、たいていの場合は、なんとかなりません。そもそも企画書が書けないと、執筆には進めないので、そこは理解してもらって、「持っているものを吐き出すことが必要です。

執筆中もネタを出し続ける力

今、プロデュースをすすめている人は、企画が通ったあとも、さらにネタ出しをします。ネタの宝庫で、可能性がありすぎるぐらいです。ぜいたくな悩みですが、こういう人の本は絶対に成功しなければと思います。いいネタは1行でもいいから入れ込みたい気持ちです。逆に受け身の人は時間がたってもなかなか出てこないケースがあります。そういう人にもカタチにするのがこちらの仕事ですが、とはいえ、こちらが書けるわけではないので、そこは一緒に頑張るしかないと思っています。

最後に

先日コンサルティングでネタ出しをした著者は、あるキーワードから突然いろいろとネタがでてきました。それまで停滞状態(?)でしたが、こういうこともあるのだなと自分も新発見でした。こちらもアプローチや切り口を限定しないで、その人の持っているキーワードから、方向性を考え続けないといけないと思っています。
==【昨日の活動・所感】==================
・フリーランスはいろいろな会社とお付き合いし、さまざまな企画を業務上知りうるが、他社には絶対に口にしてはならない。なぜそこを理解しないのか疑問。

Related Articles: